嬢は確定申告しないからとインボイスの雑費を徴収するお店
税金難しい🥲さん
更新日 2025/04/29 19:57
確定申告しないよね?
うちが代わりに払っておく感じなのでインボイスのお金として数百円頂戴します
と店長に言われました。
調べたら個人事業主でそんなこと店がしてくれるのはありえない、自分で確定申告は必須とわかったのでするつもりではあるんですがこういうお店で働いてると後々困ったりすることあるでしょうか?
このお店に税務調査が入っても自分がちゃんと確定申告していたら特に私に何かあると言うことはないでしょうか?
税金関係詳しくなく、去年の確定申告はそこまで稼いでなかったので白色申告でe-tax使って調べながらなんとか終えました。
前のお店は大手だったからか申告しない嬢が多いこの業界でも確定申告に関することでわからなかったら聞いてねと言う感じで嬢が確定申告するのが当たり前ってお店でした。
なので余計に今のお店にはびっくりしてしまい、数百円なら引かれる分には特に気にならないのですがこういうお店は働くのやめた方がいいでしょうか?
回答(全12件)
@さん
女の子の方で、確定申告していればお店に税務調査が入っても大丈夫ですよ。
脱税してたり、ちょろまかすようなお店が多いですが、自分で確定申告して、他に問題がなければ働き続けても大丈夫だと思います。
0人がこの回答にいいねしています

お役立てればさん
インボイスにより消費税の負担が発生するのでその場合は以下の対象になります。
・お客様へ提示する料金を値上げする
・風俗嬢のバック率を下げる
・風俗嬢から徴収する雑費率を上げる
・風俗嬢に適格請求書発行事業者になってもらう
適格請求書発行事業者になる場合は申請書を作成する必要があり、国税庁のサイトに登録されます。お店にマイナンバーや適格請求書発行事業者の申請をしていなければ、おそらく女の子に消費税を払わせるために代行と偽っていると思います。
女の子を大切にするお店は女の子に負担をかけるようなことはせず料金を値上げします。確定申告に協力的だったり、支払い調書を出してくれるお店は税務もちゃんとしていて信頼できるお店です。お金を要求したり、
負担をかけるお店は脱税、資金繰りが厳しい、女の子を守ってくれないお店なので、そのお店はやめた方がいいと思います。
店に税務調査が入ってもあなたが偽りのない確定申告をしていれば何の問題もありません。
ちなみにお店が税務署に確定申告する場合は、雇用している従業員のみの申告で業務委託の女性の申告はしていません。支払い調書の添付も風俗はグレーゾーンの対象なのでしなくていいのです。
私も理解するためにYouTubeやネットをいろいろ見てます。
難しいけど自分で確定申告することで税だけでなく他の知識も
知ることができるのであなたのお役に立てたら嬉しいです。
1人がこの回答にいいねしています

名古屋嬢さん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
1人がこの回答にいいねしています

やばい気配さん
信用してたら後々追徴課税きそうですね。
そういったお店は他の部分も杜撰かと思うので、私なら自分でやらせてもらえなさそうなら不信感持って移籍します。
1人がこの回答にいいねしています

のさん
私のお店はインボイスとして 2%+雑費5%の計7%をお店から取られてます。いろいろ面倒なので税理士さんに依頼してインボイスをお店に支払っていることなどを伝えて確定申告をしてもらっている感じです。
インボイスはある店とない店が存在するみたいです
0人がこの回答にいいねしています

ゆなさん
1人がこの回答にいいねしています

あさん
給料もいい加減、お店の経営もいい加減になりうると思います
1人がこの回答にいいねしています

あなたは素晴らしい!けど自衛もしてほしいさん
インボイスのお金として数百円頂戴しますとのことですが、これはいわゆる詐欺ですね。何もしないけどこういう名目でお金もらいますよと。
お店の利用者はお客さんだけではありません。キャストも客なんです。お店を利用して客を取りマージンを払う。雑費を払う、寮費在籍費を払う。全部売り上げです。
お客さんの利用料金が上がるように、キャストさんのお店の利用料金を値上げしますねってことですね。なんの由来もない値上げですが、そこに架空の理由づけをしているところがアウトラインです。『ごめん、お店厳しいから数百円雑費あがります!』なら疑問なんてないですよね。
それが多くの在籍のキャストによしとされると今後もこういったことは増えていく、額も上がっていくと考えられます。よく考えるタイミングだと思います。
1人がこの回答にいいねしています

あさん
キャストが何も知らないと決めつけて金とってるです
インボイスって本人の意思で登録するか決めるので勝手に引かれることはありえないです
確定申告を自分でしていることを伝えて今すぐ止めてもらいましょう
それでも難癖つけて引こうとするなら、その店は辞めましょう
2人がこの回答にいいねしています

123さん
インボイス自体は登録するかしないかで変わります。インボイス登録事業者として登録した場合は所得の確定申告とは別に消費税の確定申告と納税が必要になってきます。
が、年間売上1000以下の事業者は免税となりますし、インボイス登録してる風俗嬢はほぼ居ないかと思います。
結果、風俗店を経営している会社の税金の負担が大きくなるので名目として徴収しているのではないでしょうか。
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
なさん
ざっくり説明すると……
インボイス制度とは消費税を申告していない相手へ支払った額(の消費税分)を(消費税計算上の)経費として認めません!⇒お店は増税
という制度です。
代わりに払ってくれてるから安心♡とは思わない方が良いです。
スタッフさんも一般社会以上に理解してない人も多いので、鵜呑みにはせずご自身で調べて納得する形で申告なさってくださいね。
0人がこの回答にいいねしています