体力どうなってるんですか...?
もっと出勤したい!さん
更新日 2024/11/26 10:08
私は週2ぐらいで連勤にならないように働いて体力ギリギリなのですが、お店のベテランのお姉さん方は長時間の出勤を5連勤とかしてらっしゃってすごいといつも感心しています。
その中にはランカーの方もいらっしゃるので「全くお客さんが入らないため体力消費がないから長時間出勤ができる」というわけでもなさそうです。
何か体力を維持するようなことをしているのでしょうか?対策があれば教えていただきたいです!
回答(全16件)
あさん
4人がこの回答にいいねしています

りょさん
筋トレしようが(元々体力ないので筋力UP系のものを軽く)、サプリやR-1飲もうが変わらなかったので休みの日に睡眠多めに取って体力回復させるのが1番です。
元々体力のない人の場合無理は禁物なので、スタッフさんに話してインターバル長めに取ってもらうとか、一日の出勤時間を短くするとかぐらいだと思います。
7人がこの回答にいいねしています

あさん
13人がこの回答にいいねしています

あさん
同じ筋肉使っていたら筋肉痛になるけど、違うものを組み合わせれば楽できるとか。
話すだけでいい人、勝手に話してはいはい聞いていればいい人。
凄いわけじゃなくてカラクリがある。人によっては喋りで出勤の度同じ人をロングで呼んでたりしますよ。
10人がこの回答にいいねしています

まこっさん
6人がこの回答にいいねしています

みんなさん
体力なんてほとんど消耗しないけどなぁ
体力消耗なんて上乗って動くくらいでしょ?
9人がこの回答にいいねしています

-
りょさん
体力消耗するポイントは人によります。
私は気温差が苦手で風呂に入ったり出たりを繰り返したり、インターバルギチギチの時に急がされて全力ダッシュしたまま準備片付けすると血圧が乱高下して体調悪くなるので。

ソープ嬢さん
9人がこの回答にいいねしています

あさん
でもやっぱり終わる頃にはクタクタです(笑)
無理はしないで自分の出勤ペースを守った方が良いかなと思います。
笑顔で一生懸命接客が出来るペースが一番大切です。
出勤沢山、時間長くしても雑になったり適当になったり笑顔忘れてしまったりしたら意味ないですからね。
マイペースにお互い頑張りましょうっ。
9人がこの回答にいいねしています

せりせり☆さん
私も春から風呂1本ですが、
週4、たまに5で、1日8時間
3連勤が限界です。
3連勤後は夕方くらいまで寝てます(笑)
私は多分スタミナ無い方です。
ただ、ベッドを所望される事が多いから体力そんなもってかれないのかも?
それでも仕事が続いた時はキチーと思いながらも、お茶引くよりは全然いい!
と思いながら頑張ってます。
私より長時間でランカーの方で、明らかに年上だなってお姉様、
ホントにスゴイと思います。
私も最初は週2、3が限界でしたが、
少しずつ容量掴んで、出勤増やせましたので、
主さんもそのうち慣れるかもしれません。
繁忙期に向けて頑張りましょう!
6人がこの回答にいいねしています

20連勤もへっちゃらさんさん
全然疲れなくなりました。
6人がこの回答にいいねしています

明花さん
正直、今のその出勤でもしんどいです
長年体力と気力を削ってしまってきたのを実感します
無理のないように安定した出勤を維持するので充分だと思います
8人がこの回答にいいねしています

やる気さん
49人がこの回答にいいねしています

同業者さん
28人がこの回答にいいねしています

-
やばさん
偏見すごいね

あさん
42人がこの回答にいいねしています

みさん
アリナミンとかでも全然違う。
47人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
BBAな風呂屋さん
お風呂はいるとさ、意外と疲れるんだよ。
だから私は家本的にお客さんと湯につからない。
それでも冬は寒くてマットの前後とかは、入ったりするけどね。
あとは慣れだと思う。
最初に待った講習した時は筋肉痛になったけど、今は平気とかないです?
そんな感じで徐々に体力はついてきますよ(^^)
あとランカーのお姉さんは接客がハードではないお客さんもたくさん抱えてるので、例えば私の場合だとUberしてくれて一緒にご飯食べたり、昼寝したりって言う方もいるのでそこまで疲れません。
そんな体力的に楽ちんなお客さんを挟めば意外といけます!
昔の話ですけど、オーラス働いて120×5人の時はかなりきつかった😂
特に私はベッドもマットもするけど全部自分が動くタイプだから。
なので主さんがきつい意味も分かります😂
まずは半日とかで調整して出勤して体力つけたらいいですよ✨
頑張ってくださいね😊
6人がこの回答にいいねしています