学生だけど確定申告するべきか
たさん
更新日 2023/09/04 11:18
1
回答
こんにちは。一人暮らしの大学1回生です。
風俗のお仕事と、飲食のバイトを掛け持ちしています。たまにタイミーで単発もやっています。親に風俗のことは話しておらず、親の扶養に入って生活しています。風俗以外の年収が103万円を超えることは恐らくないです。この状況で確定申告をすると、親の扶養から外れると思うのですが、親にバレてしまいますよね…?追加徴税が来るのが怖いので確定申告したいですが、親にバレずにする方法はありますか?
風俗のお仕事と、飲食のバイトを掛け持ちしています。たまにタイミーで単発もやっています。親に風俗のことは話しておらず、親の扶養に入って生活しています。風俗以外の年収が103万円を超えることは恐らくないです。この状況で確定申告をすると、親の扶養から外れると思うのですが、親にバレてしまいますよね…?追加徴税が来るのが怖いので確定申告したいですが、親にバレずにする方法はありますか?
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
客Aさん
お店もあなたにいくら払ってるかを税務署に報告ししています(脱税してる悪徳店だと、過大に払っているとしてるなど)。確定申告自体はした方が良いし、扶養から外れるのは仕方ありません。
扶養から外れることに、親がどう思うかも含めてうまく乗り切って頂くしかないでしょう。
また、税制上の扶養と社会保険上の扶養はまた別なので良く調べてみて下さい。
2人がこの回答にいいねしています