インコールについて
るんさん
更新日 2023/02/13 10:11
5
回答
初めましてこんばんわ。
最近デリで働き始めたのですが、店にインコールする時についてアドバイスを頂きたいのですがインコールをする時はお客様の前でしますか?
私は業界未経験の為失礼ならないようにと、洗面所などに移動してインコールをしています。この行動が変じゃないかな?と疑問になってしまい質問させて頂きました。
もし宜しければアドバイスよろしくお願いします
最近デリで働き始めたのですが、店にインコールする時についてアドバイスを頂きたいのですがインコールをする時はお客様の前でしますか?
私は業界未経験の為失礼ならないようにと、洗面所などに移動してインコールをしています。この行動が変じゃないかな?と疑問になってしまい質問させて頂きました。
もし宜しければアドバイスよろしくお願いします
回答(全5件)
。。さん
金額の間違いがないか、客にも聞こえるように復唱するのが店のルールなため必ず客の前でコールしてます。
デリなら店に連絡することなんて客もわかってるだろうし、失礼とかないと思いますよ。
自分なら洗面所とかでコソコソ電話されるほうが失礼だし不愉快に感じちゃうな〜
見てないうちに荷物触られたり何かされてたら嫌だしね。
デリなら店に連絡することなんて客もわかってるだろうし、失礼とかないと思いますよ。
自分なら洗面所とかでコソコソ電話されるほうが失礼だし不愉快に感じちゃうな〜
見てないうちに荷物触られたり何かされてたら嫌だしね。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
移動している間にお金や私物を盗まれる可能性もあるので、お客さんの目の前でインコして大丈夫だと思いますよ〜。私はそうしてました。
0人がこの回答にいいねしています

みつさん
初めまして。お仕事お疲れ様です。
私はいつもお部屋についてお客様に初めましてご指名あるがとうございます。◯◯です。とご挨拶した後に、
先にインコールだけしてもいいですか?と断りを入れてからお客様の前でしています。
質問主さんが洗面所に移動するのめんどくさい!とかなければお客様の前で問題ないと思いますよ。
(私はめんどくさいので…笑)
インコール自体も失礼なことではないはずです。
電話の際に隣に座らせてもらって膝に手置いたりぴったりくっついて座ったり程度の工夫はしています。
私はいつもお部屋についてお客様に初めましてご指名あるがとうございます。◯◯です。とご挨拶した後に、
先にインコールだけしてもいいですか?と断りを入れてからお客様の前でしています。
質問主さんが洗面所に移動するのめんどくさい!とかなければお客様の前で問題ないと思いますよ。
(私はめんどくさいので…笑)
インコール自体も失礼なことではないはずです。
電話の際に隣に座らせてもらって膝に手置いたりぴったりくっついて座ったり程度の工夫はしています。
0人がこの回答にいいねしています

ねねさん
私は逆にお客様の前で電話しますし店でもそう言われました。
金額を言われたらお客様に聞こえるように復唱します。
言われた金額より多く言ってそれを自分のものにするのを防ぐ為です。(実際そういう方が居たそうなので)
逆に隠れて電話してる方が怪しまれませんかね?💦
金銭のトラブル防止のためにもお客様の前でのインコールやアウトコールした方が良いと思います。
金額を言われたらお客様に聞こえるように復唱します。
言われた金額より多く言ってそれを自分のものにするのを防ぐ為です。(実際そういう方が居たそうなので)
逆に隠れて電話してる方が怪しまれませんかね?💦
金銭のトラブル防止のためにもお客様の前でのインコールやアウトコールした方が良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
滝瑛太 RE:PRESIDE...さん
そうする事によって、料金、アウト時間、コース、全て確認をする事が出来るのでお客様の安心につながり私の印象も良くなると思います。
そして
料金ですが、ハンズフリーにしてインコールと同時にお客様からもらう事によって、事務的って思われづらくなるし、もらい忘れも防ぐ事が出来ます。
ポイントとして、お客様の手を繋ぎながら、腕を組みながら、どこかを触りながら、インコールするとお客様のドキドキ感も上がってインコールが終わった後すぐに、シャワーへ促しやすいってキャストが言ってました。電話をしながらだと「イケナイ事をしてるって感覚」になるのと同時に流れの中で出来るので、シャワー拒否とかもなくなるようです。
実践してみてください♪
0人がこの回答にいいねしています