冷え対策
匿名さん
更新日 2023/02/13 15:38
4
回答
お嬢様方、日々お疲れ様です。
業界2年目、今の在籍(店舗型エステ)は半年になります。
今までは出張型のお店だったので、お部屋で空調をお客様と調整する、湯船も浸かるといった感じなのであまり気になりませんでした。
しかし今のお店は待機も接客も同じ個室で、シャワーと空調が設置。待機中は接客時と同じ水着です。
ガウン(バスローブのようなもの)の貸し出しもあり、待機中は羽織って、暖房も自由に使えるのでつけているのですが、それでも寒いです。
特に手足が冷え、先日お客様を洗っている際に「手が冷たい」と驚かせてしまいました…。
夏場も冷房で足先が冷えたので、靴下を持っていって待機中履いていましたが、跡が気になります。
オススメの冷え対策があれば、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
業界2年目、今の在籍(店舗型エステ)は半年になります。
今までは出張型のお店だったので、お部屋で空調をお客様と調整する、湯船も浸かるといった感じなのであまり気になりませんでした。
しかし今のお店は待機も接客も同じ個室で、シャワーと空調が設置。待機中は接客時と同じ水着です。
ガウン(バスローブのようなもの)の貸し出しもあり、待機中は羽織って、暖房も自由に使えるのでつけているのですが、それでも寒いです。
特に手足が冷え、先日お客様を洗っている際に「手が冷たい」と驚かせてしまいました…。
夏場も冷房で足先が冷えたので、靴下を持っていって待機中履いていましたが、跡が気になります。
オススメの冷え対策があれば、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答(全4件)
なさん
足を突っ込んで温められるモフモフのフットヒーターとかどうですか?
あとはお腹が温かいと全身温まるので、熱めの飲み物を持参するとか。腹巻きとか。
あとはお腹が温かいと全身温まるので、熱めの飲み物を持参するとか。腹巻きとか。
0人がこの回答にいいねしています

ゆずきさん
モコモコのしめつけ少ないパジャマや家着持っていけば良いのでは?100均にある様なモコモコ靴下つけてもいいだろうし。
そうしたら待機してても水着着てても寒くないと思うよ。
そうしたら待機してても水着着てても寒くないと思うよ。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
お客さんの身体を洗う前に自分の手をお湯で温めるのが常識だと思ってました。やってないならやった方がいいですよ!
靴下もルームシューズみたいな緩いのだとゴムの後付かないんじゃないでしょうか?
靴下もルームシューズみたいな緩いのだとゴムの後付かないんじゃないでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
NoNameさん
“お客様の”寒さ対策で、持参した電気毛布をベッド(タオルの下)に敷いていたので、待機中も快適でしたし、お客様にも好評でしたよ。お腹が温かいと、寝ちゃうお客様も多くて楽でしたよ〜笑
0人がこの回答にいいねしています