摩擦で傷む髪のケア
ゆらさん
更新日 2023/02/13 10:12
3
回答
タイトル通りなんですが、お姉様方はどうされてますか?
家では洗い方にも気をつけて念入りに保湿をして、ドライヤーの温風冷風を使いこなして乾かして、シルクのナイトキャップを被りシルクの枕カバーで寝ています。
でも仕事中、湯気や飛沫で髪が湿ったままベッドで受け身になると摩擦がすごくて絶対に傷みます。
太め・硬めで傷みやすく傷みが目立ちやすい髪質なのもあるんですが…。
対策や工夫されてることがあれば教えてほしいです😭
家では洗い方にも気をつけて念入りに保湿をして、ドライヤーの温風冷風を使いこなして乾かして、シルクのナイトキャップを被りシルクの枕カバーで寝ています。
でも仕事中、湯気や飛沫で髪が湿ったままベッドで受け身になると摩擦がすごくて絶対に傷みます。
太め・硬めで傷みやすく傷みが目立ちやすい髪質なのもあるんですが…。
対策や工夫されてることがあれば教えてほしいです😭
回答(全3件)
みんさん
YouTubeで見て実践してみたんですが、トリートメントに洗い流さないヘアオイル(安いやつで大丈夫です)を1プッシュ混ぜて使用すると、保湿されて良きです🙌ただ…やり過ぎたら、べたべたになるので週1ケアにして下さい😅
後は、乾かす前にミルクタイプの洗い流さないトリートメントつけて、根元乾かしてからオイルつけると良いみたいですよ😄
多分、お姉様と髪質似てると思うので…私が実際にやって良かったケア方法、良かったらやってみて下さい😆
後は、乾かす前にミルクタイプの洗い流さないトリートメントつけて、根元乾かしてからオイルつけると良いみたいですよ😄
多分、お姉様と髪質似てると思うので…私が実際にやって良かったケア方法、良かったらやってみて下さい😆
0人がこの回答にいいねしています

ぬいさん
セルフケアで出来ることは十分頑張っていると思います
これ以上となると効果のあるトリートメントや美容院でのケアをこまめにやる以外なかなか思いつかないです
ぶっちゃけ髪はお金かければ(相性のいい美容院やケア用品で)かけるほど綺麗になります…
これ以上となると効果のあるトリートメントや美容院でのケアをこまめにやる以外なかなか思いつかないです
ぶっちゃけ髪はお金かければ(相性のいい美容院やケア用品で)かけるほど綺麗になります…
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
まきさん
わたしはマット客が多いのでずっと湿気と戦ってます。
わたしは接客前にしっかり乾かし、オイルでコーティングしています。接客ごとにしています。
あと美容院でできる髪質改善トリートメントが良いです。乾かす時間も短く、必然的に痛みや乾燥が少なくなります。ぜひ!
0人がこの回答にいいねしています