待機場がうるさい
ポンさん
更新日 2024/01/16 03:45
嬢の待機場は簡易的な個室待機場でスタッフの人たちもほぼ同空間にいます。
嬢たちは必要以上喋ってないのにスタッフたちからぺちゃくちゃ喋る声とえー!きゃー!とか感高い声が聞こえてくる。それにイライラする自分も嫌になる。他の嬢も同じように不満を持っている人がいるらしく寝てたら爆笑する声で起きることがよくあるそうです。スタッフにそれとなく静かにしてもらうよう伝える言い方ありますかね……….どう言っても角が立ちそうで………….
回答(全9件)
集団待機は苦手ですさん
私も待機でイライラしたくないほうなので、待機室が嫌な時はゲーセンとか外待機してました。
周りを変えるのは難しいから、自分がいいようにするほうが早いです。
ストレス抱えないようにしましょう。
1人がこの回答にいいねしています

ためしに!さん
寝たりしたら起きれなくて困るかもしれないけど起きてる時はつけるとか!
私は稼げる店なら諦めてイヤホンしたり私の方が我慢しますね。
稼ぎをとるか待機の時の快適さをとるかで移籍するか考えた方がいいです。
移籍してもいいなら社長直の意見箱に意見いれるとか(デカい系列ならある場所多いです。)
ただこれは店長がこっそり見る可能性あるからどう思われてもいいならかな
1人がこの回答にいいねしています

うるさいのやださん
仕事入った時や用事があれば呼びに来ると思いますが、
イヤホンして聞こえてないことを咎められたら、
すみません、スタッフさんのお話声が気になって落ち着かなかったので付けてました、申し訳ありません。と下から言います。
0人がこの回答にいいねしています

わかるさん
スタッフに女を使う店はよろしくない
嬢を見下している女が多い
なんかあったときに頼りない
噂話などよく喋る
顧客情報もよく喋る
すぐに嘘をつく
弱腰対応で厄介客に嬢が舐められる
男性スタッフが多い店の方が客とのトラブル時に安心
個人的感想ですが
年配の女スタッフならまだまし
さっさと移転移転
男性講習が嫌なら講習無しを探しましょう
10人がこの回答にいいねしています

-
人それぞれさん
女性スタッフでも優しい人はいますよ。
特にその人も働いてたとかで状況がわかるスタッフさんとか…
私の働いていたお店がそのような女性スタッフの方だったので、みんなその人に相談やアドバイス、オキニトークでどうすればいいと思う?だったり、私も多方面でお世話になってました。
(逆に私のところでは男性スタッフの方がプライバシーバンバン言ってます)

あさん
11人がこの回答にいいねしています

ぴゃっさん
5人がこの回答にいいねしています

無さん
言うと「だったら待機してないで出ろよ!」と言われるとか?
言いたいことも言えない職場環境は良くないですね・・・。
次は待機場所で職場を選びましょうね
10人がこの回答にいいねしています

あさん
一部屋に1人。みたいなの。
ミソフォニアで他人の笑い声とか、特に女性特有の甲高い声が苦手なので…。
スタッフと顔合わすのはベッドメイクと清算のときだけだから、会話しないし、会話してもドア閉めたら話し声は漏れないし。
あとは店内bgmの音量あげて、
ノイズキャンセルイヤホンつけて、1人の空間でゆっくりくつろいでます。
ちなみにデリも掛け持ちしてるけど、自宅待機でやってます。
店長に相談してみては?
うるさくて休憩できません…と。
なおらない、干された気がする、と思ったら移籍すればいいですし。
13人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
2人がこの回答にいいねしています