みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

開業届だしてますか?

更新日 2025/03/12 00:29

3
回答
風俗で働いています。今のところ風俗1本です。

賃貸契約や保育園の申請などに勤務証明書や給与明細が必要になってくるのですが、会社に言えば風俗というのは伏せて勤務証明書など書いてもらえると思いますが今のお店は長く続けるつもりがないので頼むのが気が引けます。
いっそのこと開業届を出すかどうか悩んでいます。

開業届をだして個人事業主になったとしてデメリットってありますか?

確定申告などの手続きは面倒ですがお仕事に使う服やサロン代、事務所までの交通費など経費で出ると聞いたし、必要書類も必要なときに必要なぶんだけ自分で作れるし個人的にメリットの方が多いのですがそんなあまくはないのでしょうか?


このお仕事ははじめてでこういった話を相談できる人もいないので詳しい方お聞きしたいです。

14人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全3件)

開業届のメリットは仰るようにほとんどが経費になるのでメリットにはなります。
ただ、あまりそこで長く働くつもりがないとのことですから頼みにくいかもしれませんしね。
メリットの方が圧倒的に多いとは思いますが、デメリットもあると思うので税理士さんに相談するのが良いと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
確定申告してます。
確かに申告前の数日はすごくダルいですが、正直この仕事をしてたらほとんどのものが経費になるので、めちゃくちゃお金戻ってきますよ。それこそ、1ヶ月位は働く気がなくなるぐらいの。
洋服と靴は衣装代、ネイルや美容室や化粧品・美容医療は美容代、仕事帰りにお店の子とご飯に行けば接待交際費、お客様との会話を合わせるために買ったマンガは書籍代、その他細々としたものは限度はありますが広告宣伝費(お客様へのプレゼント代)、など。
ホステスや風俗嬢は控除されるものの幅がとても広いのでちゃんと領収書を取っておく癖さえつければその手間がお金になって返ってきます。
支払調書が出せるかお店に確認する必要はありますが、正直夜一本でやっている子が確定申告しないのはお金をドブに捨てているようなものですよ。

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
開業届けを出すメリットとしては、確定申告時に青色申告が可能になることくらいかなーと、私は感じてます。
青色申告すると控除額が少しふえるので。


その他のメリット、デメリットなど詳しい事に関しては、税理士でない限り、質問者様に適切なアドバイスはできないと思うので、1度ご自身で税務署に相談に行かれてはいかがでしょうか。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す