悩み
さくら。さん
更新日 2023/02/13 15:22
1
回答
指名が続いたりすると、早くお客さん迎えなきゃと焦ってしまい、部屋でバタバタしてしまいます。
又、必要な補充するものは指名が続く場合は、片付けをとりあえず済ませたら、後でとりに行きます。
理由は、ちょくちょくいくと、案内やお帰りのお客様と重なりやすく、重なったりしてまわりにめいわくかけたり、なかなかお部屋にたどりつけず、次のご案内までに時間がかかってしまいます。
その辺は、皆さんどうしていますか?
あと、お客様の送りをする際に階段を下がる際に
あと2段のところで、下でこれからご案内をするのに気づき、上からもお客様と嬢が階段を下がる気配があり、身動きとれなくてパニックになってしまい、お客様を最後しっかり見届けできなかったのや、私がうまく誘導できず、スタッフさんとお客様が帰り際ぶつかってしまいました。
そういうときに、いきなりだと、なかなか冷静に対応を考えられなく、なやみます。
その後も帰りに、フロントに行こうとしたら、スタッフさんが合図をしてましたが、行っていいのかと間違えて認識してしまいました。違うのに気づき、急いで下がりましたが、最近こういうのが続くとパニックになりやすく、必要なものを補充したりや、トイレに行くにも案内と被っちゃわないかで神経が張ってしまいます。又、色々考えているとモタモタしてしまい、なかなか片付けで次の部屋開けるまでも、必要なものを取りに行くのに、神経がはり、時間がかかってしまうのも悩みです。
どうしたらいいでしょうか?皆さんの工夫を知りたいです。
又、必要な補充するものは指名が続く場合は、片付けをとりあえず済ませたら、後でとりに行きます。
理由は、ちょくちょくいくと、案内やお帰りのお客様と重なりやすく、重なったりしてまわりにめいわくかけたり、なかなかお部屋にたどりつけず、次のご案内までに時間がかかってしまいます。
その辺は、皆さんどうしていますか?
あと、お客様の送りをする際に階段を下がる際に
あと2段のところで、下でこれからご案内をするのに気づき、上からもお客様と嬢が階段を下がる気配があり、身動きとれなくてパニックになってしまい、お客様を最後しっかり見届けできなかったのや、私がうまく誘導できず、スタッフさんとお客様が帰り際ぶつかってしまいました。
そういうときに、いきなりだと、なかなか冷静に対応を考えられなく、なやみます。
その後も帰りに、フロントに行こうとしたら、スタッフさんが合図をしてましたが、行っていいのかと間違えて認識してしまいました。違うのに気づき、急いで下がりましたが、最近こういうのが続くとパニックになりやすく、必要なものを補充したりや、トイレに行くにも案内と被っちゃわないかで神経が張ってしまいます。又、色々考えているとモタモタしてしまい、なかなか片付けで次の部屋開けるまでも、必要なものを取りに行くのに、神経がはり、時間がかかってしまうのも悩みです。
どうしたらいいでしょうか?皆さんの工夫を知りたいです。
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
私だったら、ああ。こういう子なんだな位しか思いません。場合によってはそれが可愛いになるかも知れないし。
気にしすぎると余計そうなると思うから、自分はこうだとまず受け止めて。仕方ないと諦める事から始めたらいいかもよ。
大丈夫だー。
0人がこの回答にいいねしています