
皆様こんばんは、清本五月です♡
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
今週もよろしくお願いいたします*
・・・・・・・・・・・・
本指名のお客様からの予約が入ったけれど
スタッフさんから名前を聞いても思い出せない、、、!
そんな時ありませんか?
接客数が多くなってくると
なかなか合間にメモを取るタイミングもなく
帰宅する頃には最初の接客が遥か昔のことに感じる、、、
なんていうこともあるかと思います(・_・;
せっかくまた指名してくださったのに
お客様に覚えていないということが伝わってしまうと
寂しい思いをさせてしまいます。
覚えていないのは仕方のないこと。
でも、なんとかお客様へのダメージは最小限に留めたい、、、
そんなニッチなお悩みに向けて
今回はお客様のことを思い出せない時
なるべく寂しい思いをさせずにフォローするための言い回しを
4つご紹介したいと思います♡(笑)
ぜひ活用してみてくださいね*
・・・・・・・・・・・・・・・・・
①おかしいな、、、?
お客様のことをどうしても思い出せない時
"あれ?お会いしたことありましたっけ、、、?
こんな素敵な方と会ったら絶対に忘れるはずないんやけど♡"
とさりげなく褒めるパターン。
覚えてくれていないのは寂しいけど
嬉しい気持ちにさせる落として上げる伝え方です(笑)
②今日こそいっぱいお話しましょ♡
お客様のことをあまり覚えていない
=あまり印象に残る話題がなかったということ。
なので、あえて覚えていないということは言わずに
"前回はあまりお話できなかったから
今日はいっぱい◯◯さんのこと教えてね♡"
と自然に伝える方法もおすすめです◎
③なんでまた指名してくれたの?
お客様と対面してすぐに
"また会えて嬉しい♡
でも、なんでまた指名してくれたの?
なんか印象に残ってることあった、、、?"
と質問します。
するとお客様の方から
最後にマッサージしてくれたのが嬉しかった!とか
競馬の話で盛り上がったからまた話したくてきたよ!
という風に前回の内容を話してくださるはず。
すると、忘れていた思い出が蘇るかもしれません♡
④初めまして♡
ノリが良さそうなお客様だったら、
本指名とわかっていても
"初めまして、◎◎です♡"
とわざとご挨拶をする。
え、この間も会ったよ!と言われたら
"私は5回お会いするまでは初めましてって
挨拶するのであと4回は愛に来てくだちゃい♡(笑)"
と伝えるのも面白いと思いますヽ(*^ω^*)ノ
本当に4回お越しくださるかもしれませんしね♡(笑)
・・・・・・・・・・・
いかがでしたか?
今回はお客様を思い出せない時の
傷つけない対応方法を四つお伝えしました*
一貫して、ポイントは
焦らず、堂々とすることです(笑)
そしてユーモアを楽しむこと♡
2回目、どうしても思い出せなかったとしても
3回目は必ず覚えているはず。
だから大丈夫♪
大切なのは過去ではなくて未来です。
これからお客様と素敵な思い出を重ねていきましょう♡
皆様もよければ接客に活かしてみてくださいね。
それでは今回も最後までご覧くださり
ありがとうございました。
また更新します♡
♦◇応募連絡先◇♦
TEL 09056431819
LINE ppgrec
Twitter→@0667_k
▼SNS応募ボタンを押して追加




