こんにちは、スタッフあっちぇるです。
ここ最近、カスタマーハラスメント
TVやネットで、こんなことがあったっていう
実際の映像を見ると
本当に??こんなことが?って
思いますね。
タクシーで暴れたり、お弁当屋さんでお札を投げたり
居酒屋さんで暴れたり。
これは確かによくない!!
っで当店でもカスタマーハラスメントの
ポスター貼ってます。
一定の効果はありまして
女の子を守る要因にはなっています。
しかし、例えば予約をダブルブッキングした時や
予約をした女の子が急遽休む。
せっかく来たはいいけど
遊べない。。。
特に北海道では、300kmとか頑張って札幌に
それで『女の子が休みました』
では、確かに交通費を返せとか
怒りたくなる気持ちはわかります。
お客様を特別に扱うわけではないですが、
女の子もそのようなお客様の思いを
理解して欲しいところはあります。
出勤日程を決めたら、出勤日や出勤時間を守り
社会人としての自覚を持って勤務しましょう。
お客様をがっかりさせるだけではなく
稼ぐチャンスを失っていきます。。。